2023年夏 ちょっと田舎の家庭菜園①
こんにちは
ちょっと田舎暮らし
トイプードルくーたんの飼い主です😊
暑い日が続いて 感覚がマヒしてきました💦
そして 体調不良が続いたこの半月
おかんも体調不良となり 家庭菜園は 手入れできずに
庭は雑草だらけとなり フルーツは 鳥に食べられてスカスカになってます~
シャインマスカット(・・・のはず)
こちら いちおう シャインマスカットの苗を購入してなった実です
去年よりは実も増えましたけど 最後はデラウェアのようになります
今年までは ほったらかしでどうなるか というのを試してみたかったのもあるので
基本水やりだけで そのまま自然に任せてみました
先週一粒食べてみたんですけど 味もデラウェアっぽかったですね(笑)
来年は摘果などもしながら 1~2房に集中させてみようかと思ってます
ブルーベリー (ピンク&ブルー)
ちょっと雑草が成長して分かりにくくなってますが ところどころ実が
ブルーの濃ゆい色になってます
この木は実が小さいですが かなり密集して実がなっていて
まだ熟してない分 鳥にもあまり食べられてないようです
こちらはピンクのブルーベリー
実も大き目でそのまま食べるには食べやすい味です
ただ 今回は だいぶ食べられてしまっているようですね。。。
夏風邪でダウンしてたので 外を見て回る余裕なしでした。。。
今後熟したものを水やりしながらボチボチ食べていこうと思います~
唐辛子
真っ赤な色が鮮やかな唐辛子
なんか元気の出てくる色ですね!
ただ のどをやられてるので 刺激物は 禁止です
乾燥させて 完治したころに ペペロンチーノにしたり
イカの塩辛に入れたり して食べたいと思います!
もうしばらくの辛抱です~
花
虫対策に植えたマリーゴールドが もりもり成長しています~
増やして 畑のふちに植えていけたらいいなと思ってますが
タネができて 勝手に増えてくれると助かるな。。。
バナナ
購入したころに比べると ずいぶんと成長しました~
実はまだまだのようですが どうなるのか 楽しみです🎵
葉っぱもきれいなので 観葉植物としてもいいかなっと思います
サイズも大きすぎず 程よいので 育てやすそうです😊
その他にもレモン・スイカ・メロン・オクラ・イチゴ・トマト・ナス・キュウリ・青パパイヤ
などなどもありますが また後日アップした伊と思います~
体調のこと
今回の夏風邪はほんとしつこくて いまだに 咳がたまに出ます。。。
出るときはけっこう激しくて 「コロナ?」っと思われてると思うぐらい
かなり咳が出て 恥ずかしくなりますね・・・
おかんもPCR検査検査もしたけど コロナではなくてよかったんですが
このしつこい夏風邪は 咳と鼻がずっとつらいので
また ダウンしてしまいました。。。
今まで鼻と喉の風邪をもう何年も経験していないもんだから
ホント体力的にもかなりきついようです。。。
薬局で 飲む点滴というのを買ってきてそれを飲んでからは
調子が良くなったようで ご飯も食べて 普通に過ごしてますが
また寝て クーラーで喉痛めて の繰り返しになるので
なかなか難しいですよね
つけなければ 暑くて眠れないし 。。。 熱中症になるし。。。
夏はほんと苦手です 最近の夏は特に。。。