左手マウスを練習中

左手マウスを練習中

こんにちは

ちょっと田舎暮らし

トイプードルくーたんの飼い主です

 

パソコンを長時間あつかうようになって
体を痛めることが多くなってきました
肩甲骨まわりが痛かったのが
最終的に腰まで来ました

もっているあれ
ほぐして 改善するものの
しばらくすればまた 痛みが出てきたりします

右手は普段の生活でもよく使うので

左手マウスにして
右手の負担軽減を始めました

のんびり マウスクリックで済むようなときは
左手でしています
うまく カーソルを動かせなかったり
範囲指定ができなくて 手がプルプルなったり

初心者ってこんな感じなんやなってことが体感出来て
けっこう面白いですよ(笑)

タイピングも長時間となると手や肩を痛めますが
いがいにも マウスって力が入っていることがわかります

そして タイピングの時とは違う場所が痛みます
なので 右肩全体がダメージを食らってしまうので
腰まできてしまうんでしょうね

左手マウスにすることで もう一つ 脳トレにもなりますね
右とは逆の左脳の刺激になるようです

体をいたわりつつ 脳トレにもなるし

マウス腱鞘炎の予防にもなるので

これからも 左マウス続けていこうと思います

twitter

 instagram

tiktok

pintrest

youtube

QutanくーたんのLINEスタンプ🐻

 

https://www.youtube.com/@qutan111

YouTube

トイプードルくーたんと飼い主ののちょっと田舎暮らしhttps://bois-ritz.comブログでは限定公開動画…

チャンネル登録よろしくね!

 

ペットグッズ可愛いのたくさんあるよ🐶👣

飼い主好みのスイーツもたくさんのROOM🎂

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ    

ランキング参加中 ポチっとお願いします🐻

にほんブログ村     人気ブログランキング

 

 

☆bois-ritz.comも利用中のASP

TwitterやInstagram等のアフィリエイトもできますよ😊


このブログのテーマはThe THOR を使用しています

🐻20記事ぐらいでアドセンス一発合格したよ🎵

 

 

 

youtube.com/@qutan111
最新情報をチェックしよう!