左手マウスで疲れを予防

左手マウスで疲れを予防

こんにちは

ちょっと田舎暮らし

トイプードルくーたんの飼い主です

 

昨日はPowerpoint90分の練習問題を4回

全て1時間ほどだったので 4時間PowerPointしたことになります

そんな中 試験が近づいてきたというのに

理解できていない問題があったんです

表をエクセルからとってきて貼り付けるのではなく

自分で作るタイプの問題

ワードなどと少しリボンの配置が違うので

ちょっと戸惑いましたね・・・

次は 表のスタイルの設定で

書式をそのまま持ってくる設定

右クリックしたら出てくるんだけど

すっかり忘れてましたよ。。。

聞けば

アーそんなのあったな―――って思いだすけどね

そんなこんなで 一日 パワーポイントをしてたので

右手がマウス腱鞘炎になりそうです

今のところまだ大丈夫ですが

早めに手を打って 今日は左手マウスにしました

長時間パソコンに向かうときは 左手をたまに使ってます

最初は カーソルを動かすのも ダブルクリックも難しかったんですけど

慣れですね 何事も

随分とスムーズに動かせるようになりました

(トリプルクリックはちょっと辛いです)

一つ問題があるとすると

脳が疲れてきます

ちょっとした プチパニックに脳がなってるんでしょうね(笑)

なので 右手マウスも 長時間はしないようにしています

慣れてきたら どちらでもできると

便利だと思いますので みなさんにも おすすめします~

とくに テンキーをよく使う方は

マウス離す回数減りますよね~

随分時短になりそうです

今回は すこし 余裕なテストですが

何度も検定ではやらかしてますので

落ち着いていきたいですね~

早さは求めてないので ゆっくり行きたいと思います

 

twitter

 instagram

TikTok

pintrest

youtube

 

QutanくーたんのLINEスタンプ🐻

 

https://www.youtube.com/@qutan111

YouTube

トイプードルくーたんと飼い主ののちょっと田舎暮らしhttps://bois-ritz.comブログでは限定公開動画…

チャンネル登録よろしくね!

 

ペットグッズ可愛いのたくさんあるよ🐶👣

飼い主好みのスイーツもたくさんのROOM🎂

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ    

ランキング参加中 ポチっとお願いします🐻

にほんブログ村     人気ブログランキング

 

 

☆bois-ritz.comも利用中のASP

TwitterやInstagram等のアフィリエイトもできますよ😊


このブログのテーマはThe THOR を使用しています

🐻20記事ぐらいでアドセンス一発合格したよ🎵

 

 

 

youtube.com/@qutan111
最新情報をチェックしよう!