夏の小倉競馬場2023
こんにちは
ちょっと田舎暮らし
トイプードルくーたんの飼い主です😊
小倉競馬場
夏競馬 は いつも 指定席をとって
冷房の中で観戦していたんですけど
今回は 予定が立たなかったのもあり
入場券だけ予約して 出陣しました
8月も後半ということもあり 意外と涼しく
屋外の無料の席でも十分かもっと最初思ったんですよね
いつもは レースが始まると 前の柵のところまで近寄ってたんですけど
そこに行くと 意外と見えない。。。っということに気が付き
そして 指定席だとガラスがあるので 綺麗に写真が撮れないということもあり
自由席の2階上の方で 写真を撮りました
なかなか よい場所ではないかと思います 急に人が立たなければですね(笑)
小倉競馬場ってわりと都会にあるのにこの山をバックにした景色がすごくいいですよね
反対側はマンションとかもあって交通量も多い道が隣接してるんですけど
競馬場に入ると 自然をすごく感じることができます
あと 席を確保する何かを持って行っておけばよかったなっと思いました
高すぎず 椅子は使用中ですよっと周りの方にわかりやすくできるもの
タオルとか。。。 万が一取られても支障のないものですかね
それから ビールがあれば 多少の暑さも大丈夫ですが今回は車だったので
断念しました せめて ノンアルがあると嬉しいんですけどね
見つけることはできなかったですね。。。
そして 指定席でなくてもいいかもっと思えていたのは
午前中まででした。。。
午後からは 日差しも入ってきて2階席の途中まで影のない状況でした
なんか ムンムン とした感じで なんかですね。。。
なのでやっぱり 1日いるなら 指定席の方がいいと思いました😊
今回は 出てくるのも遅かったし 来る途中で お祭りのポスターを見つけたんですよ
まつりみなみ 4年ぶりの開催 16:00~
っということで 早めの退散を心に決めたのです(笑)
競馬場では パドックに行ったり レース見たり
その他にも umajoスポットに行ったり イベントに参加したり
ポニーや 誘導場を見に行ったりとしているとかなり歩くんですよね
外気との温度差もあって けっこう体は気づかないうちに疲れてます
っということで かなり早いですが14時ぐらいには 撤退いたしました
なんか 人も多くなってですね ちょっと 人酔いもしてたと思います
もしかして そのまま 祭りに繰り出す人も多かったのかもです。。。
馬券の方はですね 完敗です
久々ということもあり あまり考えたくなく
馬を見れるだけで満足でしたので 残ったお金で
明日のレース(win5)を購入したいと思っております(笑)
お昼はちなみに カツカレー食べました
ちゃんぽんを食べようと思って言ったんですけど
暑さには負けてしまい
外の 佐世保バーガーにもひかれつつ
最終的には 人のわりと少なめな1回のフードコートで
立ち食いカレーをしてきました(笑)
テレビモニターでレースを見ながら 立ち食いカレーをする飼い主は
完全に おじさんです💦
(ボントンのカレー)
男性の利用が多いので ご飯の量がけっこうありましたね
カツカレー 750円
船型のトレーに入っているので小さく見えますけど
ご飯ガッツリ入ってます
次は 女性や子供も楽しめる小倉競馬場のスポットをご紹介します~🐴