今日の仕事でExcelのできなかったこと(問題付き)
こんにちは
ちょっと田舎暮らし
トイプードルくーたんの飼い主です
今日も Excel使いました~
正直 ワードの方が慣れてるので
Excelをワードっぽく使うことが苦手です(笑)
今回も とっても簡単なリストを作って
壁に貼るという作業です
種類があって 枚数を入力
ただそれだけなんですけど
それをA4のサイズに大きく出力する
飼い主 一瞬固まりましたね・・・
まず考えたのは
どうすれば一番効率よくできるのか・・・
いや その前に どうすればいいのか・・・
小さい枠に表などを入力することはしてきたけど
ワードのように使うには
どうすればいい?
頭に浮かんだのはワードアート・・・
でも なんか バランスよくできなさそう・・・
そして 飼い主 すぐに派遣君に聞きました
すると 最初に 範囲指定します
表題を入れて実際の科目数を数えて
表を外枠付きにして作ります
それから 入力
今の段階では
小さなセルに文字がいっぱい入力されている状況です
文字が見えていないところもあります・・・
そうこうしていると
他の仕事が舞い込む飼い主
なので この仕事は 派遣君に渡しました
っということで 飼い主が見たのは
完成形 素晴らしい出来でした
その過程を見てなかったので
後でやってみようかな~
実際の仕事って そういう
掲示するものを印刷したりすることも多いだろうから
そういうの ちょっと練習してみるかな~
単純で簡単そうなものがパターンが色々ありすぎて
意外と難しいのかもしれない・・・🐻
さて問題です これをエクセルで作って下さい
用紙をフルサイズで使ってください
次はこちら こちらも用紙をフルで使ってください
こういうのって 検定には出てこないので
簡単なはずだけど 悩んでしまいます
とくに仕事中だと 早く作らなきゃっということで
よけいに舞い上がって わけわからなくなりそうです(笑)
しかも これっという正解もなさそうですよね
それぞれが違うやり方で作りそうです。。。
飼い主も家で落ち着いてしたので
どうにか作りましたけど 慣れないパソコンだと
よけいにうまくいかないですよねー----