こんにちは
ちょっと田舎暮らし
トイプードルくーたんの飼い主です
まだまだ 続きます失敗談
2日目の市街地での迷子
公設市場を目指してモノレールを利用して
移動しました そこまではよかったんですが
降りてからは 似たような商店街がいくつもあって
自分がどこにいるのか 見失います
携帯は持ってるんですよ
ナビしてもらいながらも
たまにぐるぐる回ったり
逆方向に進んだり 車仕様になったり
旨く使えてないのに グーグルマップあれば
大丈夫だよね~っと安心してました
車ならそれでよかったんですけどね
歩きだと 車仕様のままだと
めちゃくちゃ遠回りされます
知ってる道なら 間違いって気が付くけど
知らないとこだと 進んでいってしまいますよね・・
今回思ったことは
紙の地図も用意しておくべきだったなって思いました
今どき そんなの持って歩いてる人なかなかいないですが
携帯だと ぐるぐる回ってしまうし
充電もなくなったらこまります
空港でチェックインするときに必要になりますしね
そんなこんなで 次回の旅には
紙の地図を用意することにします
随分と迷って かなり歩きました
ダイエット旅行だったので よかったですけどね・・
それと 空港には 早めがいいですね
着いたときとは 雰囲気が全然違うから
けっこう迷いました
そして 空港は 広いですよね~
まったく逆の方にいったら
戻るの大変です
とくに 外国などは ほんとに早めについてないと
いけないなー-っと 思いました
この失敗は 次回役に立ちそうです
若い時とは違うなって感じます
一瞬の判断力が やはり にぶっていますね
かなしー--
それも考慮した 旅にしないといけないですね~
まだまだ 続く失敗談 その3もあるよ