ムゲンといわれている大葉のたれ漬け作ってみた

ムゲンといわれている大葉のたれ漬け作ってみた

こんにちは

ちょっと田舎暮らし

トイプードルくーたんの飼い主です😊

 

シソを地植えしていたら

かなり大きく育ちました

おとんもおかんもあまり好きではないらしいので

飼い主一人で消費しています(笑)

そして ずっと気になっていた 韓国風のえごまの葉で作るたれ漬けを

大葉で作ってみたところ

かなり美味しかったです・・・

シソも刺激が強いので それがなければ ほんと ムゲン に 食べれそうな(笑)

ニンニクも入ってるし シソのピリッと感もあるので

2~3枚でやめています

 

シソ十枚ほどでも簡単にできますよ

 

ニンニクをすりおろして

そこに 醤油とごま油・白ごまを投入するだけです~

 

ニンニクは一かけ ごま油と醤油は 大さじ一杯ほど

白ゴマも適量です~

 

飼い主は ふつう使っている醤油と甘めのしょうゆをブレンドしました

けっこう濃いめの味になるので

麺つゆなどでゆるく仕上げるのも良いかと思います

あとは 好みの問題なので

色々な醤油パターンを試してみるとよいと思います

 

こんな簡単で美味しく食べれるなら もっと早く作っておきたかったという一品です

シソ好きな方は ぜひチャレンジされてください

 

こちらは作って3日ほどたったものです

3枚ほどでご飯一杯ぺろりと食べてしまいました(笑)

ムゲンに食べれそうでしたけど 一杯でやめときましたよ。。。

シソ苦手な方もおおいいですよね

思いっきりシソを味わう形になりますので

そういう方は やめておく方が賢明かと思います

 

twitter

 instagram

TikTok

pintrest

youtube

QutanくーたんのLINEスタンプ🐻

 

https://www.youtube.com/@qutan111

YouTube

トイプードルくーたんと飼い主ののちょっと田舎暮らしhttps://bois-ritz.comブログでは限定公開動画…

チャンネル登録よろしくね!

 

ペットグッズ可愛いのたくさんあるよ🐶👣

飼い主好みのスイーツもたくさんのROOM🎂

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ    

ランキング参加中 ポチっとお願いします🐻

にほんブログ村     人気ブログランキング

 

 

☆bois-ritz.comも利用中のASP

TwitterやInstagram等のアフィリエイトもできますよ😊


このブログのテーマはThe THOR を使用しています

🐻20記事ぐらいでアドセンス一発合格したよ🎵

 

 

 

youtube.com/@qutan111
最新情報をチェックしよう!