こんにちは
ちょっと田舎暮らし(Qutan111)
トイプードルくーたんの飼い主です
雪の時は 雪だけでなく 渋滞が心配です
高速なども通れなくなると
一般道のメインの道は大渋滞
今日もお昼に雪が積もりだしたので
急遽家に帰ることにしたんです
道に出てから
失敗した――― って思ったけど
戻れないし。。。
どこかに止めて
列車で帰ろうかなとか思ったけど
がんばって 川沿いのメインな道まで行ってみました~
まさかの 雪だらけー--
でしたが
幸いにも ガサガサな感じの雪だったので
滑るという感覚はなく
タイヤも新しく変えたばっかりだったのが良かったのか
何の問題もなく運転できました
が しかし 車の渋滞が発生
ちょっとわきに入れば 雪だらけなので みんなが一本道に集まります
車の熱で 雪が解けてくれてたので良かったけど
あのまま降り続けたら
帰りたいのに 帰れない~ってなるとこでしたね。。
家の近くに来ると 逆にそんなに積もってなかったので
ほっと一安心 家に帰るには ちょっとしたくだり坂の先に踏切があるので
止まれなーいなんてなったらまずいですからね。。。ホント
大雪の時や 大雨の時 に出かけないといけないときは
いつも ライブカメラを見ています
飼い主の家は大きな川が近くにあるので
地域ごとにライブカメラが設置されているんです
そこで雪の状況を見たり 川の水量を見たりしています
今回も ライブカメラで確認したところ
海側から 飼い主のいるところまでが 白く曇って
何も見えなーい状態でした
その時は ちょうど雪降ってるんだっていう感覚でしたが
じつは これが ホワイトアウトだったとは。。。
夕方のテレビで知りました・・・
家に向かう方や もっと田舎の方は逆に降っていなかったですし
天気予報を見ると15時ぐらいから晴れマークが出ていたので
ずっと続く雪ではないと判断して
帰るぞ!っと決断
峠を越えないといけないときや 山付近に行くときは
峠もライブカメラがついていたりするので 確認するのをおすすめします
前回の雪は 昼すぎて雪はやんだけど 家から見える川沿いの道が大渋滞して
全然動いていなかったです
そんな中出て行ったところで 何時につくかわからないですからね
その日は自宅待機させてもらいました
ただ 仕事となればそうもいかないので
きちんと準備しておかないといけないです
まさか この地域でホワイトアウトに遭遇
するなんて思ってなかったので
一番ピークの時に 車運転してしまいました
無知って 怖いですね。。。
そして 今 エアコンをつけたら
ピピピピっと警戒音が・・・
今壊れられたら すごく困るので
とりあえず コンセントを抜いてみましたよ
そしてなぜか カバーが少し浮いていました
なんでだろ???