ブログの更新時間について思うこと
こんにちは
ちょっと田舎暮らし
トイプードルくーたんの飼い主です
このブログは毎日ほぼ サーチコンソールでアクセス数を管理しているんです
最近の遅番生活で思ったことは 日付が変わったら ピタッとアクセスが止まるということ
っということは 日付が変わるギリギリにブログをアップしたところで
そんなに アクセスが上がらないのではっという考えが出てきました
かといって 夜中の12時過ぎたところで アップして
アクセスが どんどん上がっていくかというのも
そうではない感じもしますし
そこそこの ある程度の活動時間でないと いけないのかな
っとも思ったりもするけど定かではありません
ただ 12時 過ぎると ピタッと止まるのだけは 感じています
朝一の 投稿がいいのだろうかね???
予約投稿にして日付が変わった瞬間がいいのか???
見る人が一番多そうなお風呂上りぐらいの時間帯がいいのか???
謎です(笑)
このブログに関しては フォロワーさんとかのつながりがないので
けっこう頻繁に 更新できるのが 気楽なところでもありますが
もしかしたら 更新するたびにアップされてるのかな?
よくわからないけど・・・
うるさかったら すみません・・・
※後日談
最近は日付が変わってもアクセスがあるようになりました
ピンタレストにブログの投稿を始めたことが良かったのか
グーグル検索からのヒットが増えたからかは
謎です(笑)