サニーパンやオムレットで人気のシロヤの自販機と熊井温泉のラドン水とマキ・マキ屋

サニーパンやオムレットで人気のシロヤの自販機と熊井温泉のラドン水とマキ・マキ屋

こんにちは

ちょっと田舎暮らし(@Qutan111)

トイプードルくーたんの飼い主です(@Qutan111)

 

今朝からテレビで秘密のケンミンショーのCMでやっている

シロヤのサニーパンを何回も見た飼い主は

 

以前から行ってみたかった

シロヤの新工場前にある自動販売機に行ってみました

この地図の道挟んだ反対側に白い新しい工場がありました

テレビの影響か周りには車が何台も止まっていて

駐車スペースもあるけど止めれる状況ではないし

自販機にも何人も並んでいたので

今回は眺めるだけでスルーしました

(広い駐車場で店舗作ってくれると嬉しいな~)

 

近くにはよく行く水くみ場も

熊井温泉ラドン水

あるので

今度水を汲みに行くときにまた行こうと思います

ラドン水も炭酸の入ったものや

お風呂に入れて温泉にできるものなど

色々あって面白いですよ

最近は疲れてないですけど

仕事で疲れてきたら お風呂に入れて ラドン温泉を

楽しみたいです

コロナで温泉などに行かれないときも

こちらよく利用させていただいてました

 

なかなかわざわざ水を汲みに行くだけって行きにくいので

シロヤの自販機の楽しみも増えて嬉しいですね

 

そして ここのちょっと先にも ロールケーキで有名な

マキ・マキ屋本店さんもありますよ

水汲みくみだけだと子供さんはがっかりするかもしれないですが

ヤギもいたりしますし 近くでスィーツが買えれば

お子さんも喜ぶのではないでしょうか😊

 

海の方に向かえば 岡垣町や芦屋町の海岸で遊ぶこともできますし

新鮮な魚介を楽しむのもいいですね

 

普段はなかなか観光で行く機会の少ないエリアかなっと思いますが

自販機を目指して行ってみるのも面白いかもですね

 

飼い主も早くいきたいので

水をたくさん飲んで 水汲みに行く日数を縮めようと思います(笑)

 

秋にはブドウの直売所などもオープンするので

もうちょっと先で行ってみたいという方は

販売の始まった時期を狙っていってみるのはいかがでしょうか

※テレビが放送されたら

しばらくは多いかもしれないですしね・・・

あー 巨峰やシャインマスカット食べたくなってきたなぁ~

 

シロヤさんの通販は不定期で電話注文でされてるようです

インスタなどでお知らせがあるようなので

フォローしておくといいですよね💗

※飼い主が見つけれないだけかもしれないですけど・・・

なかなか手に入れるのが難しいシロヤのスィーツです

テレビの放送があると

もっと手に入らなくなるかもなーーーー💧

でも もしかしたら

販売の情報などあるかもしれないですね

秘密のケンミンショー見ないと😊

 

 

博多駅で見つけた時は嬉しかったな シロヤ

 

関連記事

シロヤ工場前の自販機でサニーパン購入に再チャレンジこんにちはちょっと田舎暮らし(@Qutan111)トイプードルくーたんの飼い主です 今日お昼過ぎから自由な時間があったので雨の降る前に[…]

 

twitter

 instagram

tiktok

pintrest

youtube

※後日談ですが2023年7月

サニーパン&オムレットの特別出張販売があるそうです

ゆめタウンやイオン・スピナ・マックスバリュー等の

一部の店舗での販売のようです

シロヤさんのインスタをフォローしてると色々な情報が出てきますよ😊

 

関連記事

島鉄カフェトレイン①外観とお弁当遍「長崎県島原の旅」Shimatetsu Cafe Train (1) "Trip to Shimabara, Nagasaki "こんにちはちょっと田舎暮らし(@Qutan111)トイプ[…]

Shiroya’s vending machine, popular for sunny bread and omelets, and radon water from Kumai Onsen and maki makiya

Hello

A little country life (@Qutan111)

I am the owner of a toy poodle Kutan (@Qutan111)

 

I’ve been doing a commercial for the secret Kenmin show on TV since this morning

The owner who saw Shiroya’s sunny bread many times

 

I’ve wanted to go there for a long time

I went to the vending machine in front of the new factory in Shiroya.

There was a new white factory on the other side of this map.

There were many cars parked around the TV or not.

There is a parking space, but it is not in a situation where you can stop it.

There were many people lined up at the vending machine.

This time I went through just by looking at it

(I would be happy if you could make a store in a large parking lot ~)

 

There is also a water pumping place nearby that I often go to.

Kumai Onsen Radon Water

Because there is

I will go again next time I go to fetch water

Radon water is also carbonated.

Things that can be put in the bath and made into hot springs, etc.

It’s interesting because there are many things.

I’m not tired lately.

If you get tired from work, take a bath and take a radon hot spring.

I want to enjoy

Even when you can’t go to a hot spring due to Corona

I used this often

 

It’s hard to go all the way to fetch water.

I’m glad that the fun of Shiroya’s vending machine has increased.

 

And just beyond here, famous for its roll cakes.

There is also a Maki Makiya main store.

Children may be disappointed if they only draw water.

There are goats, too, and if you can buy sweets nearby,

Your child will 😊 be happy too.

 

If you head towards the sea, you can play on the coast of Okagaki Town and Ashiya Town.

It’s also nice to enjoy fresh seafood.

 

I think it’s an area where there are few opportunities to go for sightseeing.

It might be interesting to go for a vending machine.

 

The owner also wants to go quickly, so

I’m going to drink a lot of water and shorten the number of days I go to fetch water (laughs).

 

In the fall, a grape market will open.

If you want to go a little further

Why don’t you aim for the time when sales started?

* When the TV is broadcast

It may be a lot for a while…

Oh, I’m starting to want to eat Kyoho and Shine Muscat ~

 

Shiroya’s mail order seems to be irregularly made by telephone order.

There seems to be a notice on Instagram, so

It’💗 s good to follow

* Maybe you just can’t find the owner…

Shiroya’s sweets are hard to come by.

When there is a TV broadcast

You may💧 not be able to get more…

But maybe.

There may be sales information.

You have to 😊 watch the secret Kenmin show

 

 

I was happy when I found it at Hakata Station Shiroya

 

Related

シロヤ工場前の自販機でサニーパン購入に再チャレンジこんにちはちょっと田舎暮らし(@Qutan111)トイプードルくーたんの飼い主です 今日お昼過ぎから自由な時間があったので雨の降る前に[…]

 

 

QutanくーたんのLINEスタンプ🐻

 

https://www.youtube.com/@qutan111

YouTube

トイプードルくーたんと飼い主ののちょっと田舎暮らしhttps://bois-ritz.comブログでは限定公開動画…

チャンネル登録よろしくね!

 

ペットグッズ可愛いのたくさんあるよ🐶👣

飼い主好みのスイーツもたくさんのROOM🎂

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ    

ランキング参加中 ポチっとお願いします🐻

にほんブログ村     人気ブログランキング

 

 

☆bois-ritz.comも利用中のASP

TwitterやInstagram等のアフィリエイトもできますよ😊


このブログのテーマはThe THOR を使用しています

🐻20記事ぐらいでアドセンス一発合格したよ🎵

 

 

 

youtube.com/@qutan111
最新情報をチェックしよう!